News

「 スポーツニッポン」 に取り上げていただきました

ホームページをリニューアルしました

とは?

わんマッチとは

※デザインや仕様は
変更になる場合がございます

わんマッチは、遺伝子検査による愛犬の性格分析と、
飼い主様との相性を”科学で解明する”商品です。
犬の性格は、親犬から受け継いだ遺伝子によって
異なることがわかっています。
わんマッチでは、バイオサイコロジーという
研究分野をもとに、
愛犬の性格とあなた自身の性格を
クロスマッチさせることで、
お互いのこころの欲求を知ることができます。
さぁ、これまで気づかなかった
愛犬とのこころのつながりをのぞいてみましょう。

バイオサイコロジーとは、バイオテクノロジー(生物工学)とサイコロジー(心理学)を組み合わせた比較的新しい研究分野です。元々は人の脳と行動の神経科学として研究されているものですが、私たちが考えるバイオサイコロジーは、遺伝子検査から判定した犬の性格と、性格診断テストから導き出した人の性格を生物工学と心理学の両面から多角的に研究しているものです。
人の性格診断は質問形式のテストやイラスト等を選択することで、性格判定を導いていますが、犬の性格診断はそういう訳にはいきません。そのため、犬の性格を知る手段として犬種という血統の枠組みや見た目の行動といった感覚的な手段で性格を見極めるしか方法はありませんでした。ところが、この数年で犬の遺伝子研究も大きな進歩を遂げ、親から受け継がれた遺伝子によって生まれてきた仔犬の性格に大きな影響を与えることが分かってきました。つまり、生物科学的に犬の性格判定がある程度可能になったのです。
犬の性格を遺伝子レベルで把握できる・・・
私たちのバイオサイコロジーは、この性格遺伝子に導かれた遺伝的な犬の性格と、飼主の性格とをクロスマッチさせて、犬と人とが幸せになる懸け橋になることを目指しています。

わんマッチは「わん(犬や人)」と「マッチ(調和や一致)」を組み合わせた言葉で、
あなたと愛犬が1つに調和し、一致する、
という想いが込められています。

Products

  • 特徴1

    愛犬と飼い主様の性格を分析し

    お互いのこころの欲求を見える化

    愛犬のこころと飼い主様のこころを
    クロスマッチ

    くわしくはこちら
  • 特徴2

    愛犬との出会いや大切な思い出をストーリー化

    “あなたと愛犬の物語”

    飼い主様と愛犬のこころのつながりを描く
    『世界に一つだけの物語』

    くわしくはこちら
  • 特徴3

    代表的な遺伝子病の発症リスクがわかる

    愛犬の体質遺伝子検査

    愛犬と一緒に過ごす毎日が
    いつまでも笑顔で包まれるために

    くわしくはこちら

の使い方

使い方は、3STEPでとても簡単!

STEP.1
STEP.1
STEP.1

検査キットに付属しているスワブ(綿棒)で
愛犬の口腔粘膜を採取。
スワブを返信用封筒に入れてご返送いただきます。
愛犬の性格は、遺伝子の組み合わせによって
6タイプに分類されます。

愛犬の性格(6タイプ)の詳細

親犬から受け継いだ性格を
遺伝子の組み合わせによって、
6タイプに分類します。

  • Type01
  • Type01
  • Type01
  • Type01
  • Type01
  • Type01
  • 行動特性検査(以下性格検査)の結果はあくまで遺伝子検査に基づき統計学的に分類したものです。成長過程の犬の性格は、生活環境や飼主様の育て方次第で大きく変わりますので、成長期の仔犬の行動とその対応のご参考にしていただければ幸いです。
  • 弊社の性格検査は膨大な犬DNA検査により得られたビッグデータを、弊社独自の解析に基づき判別したものですが、必ずしも一般的な犬種別の性格と合致するものではございませんので予めご了承ください。
STEP.2
STEP.2
STEP.2

次に、飼い主様は、専用サイトから『わんマッチ診断ページ』にログインし、「愛犬に対する12の質問」と「飼い主様性格診断テスト」にご回答いただきます。
飼い主様の性格は、12タイプに分類されます。

※専用サイトへのアクセス方法は検査キットに同封されています。
飼い主様の性格(12タイプ)の詳細

弊社独自の性格診断テストで
飼い主様の性格を12タイプに分類します。

  • Type01 Type01
  • Type02 Type02
  • Type03 Type03
  • Type04 Type04
  • Type05 Type05
  • Type06 Type06
  • Type07 Type07
  • Type08 Type08
  • Type09 Type09
  • Type10 Type10
  • Type11 Type11
  • Type12 Type12

性格診断テストの結果は、その時のモチベーションや年齢、生活環境等で変わります。また、性格タイプは、社会生活における性格特性を性格診断テストの回答をもとにあてはめたものです。必ずしも自分の思っている性格と一致するものではございません。

STEP.3
STEP.3
STEP.3

約1ヶ月後、下記の報告書とストーリーレポートを
専用のバインダーに入れて届けします。

①お互いのこころの欲求を見える化
(愛犬の性格遺伝子検査 / 飼い主様の性格診断 / わんマッチ診断)

お互いのこころの欲求を見える化 報告書

②あなたと愛犬の物語

あなたと愛犬の物語 ストーリーレポート

③愛犬の体質遺伝子検査

体質遺伝子検査 報告書

また、災害など万が一のときに備えた、
愛犬の性格が一目でわかる Wan to ONE CARD もお届けします。

報告書とストーリーレポートの詳細

① お互いのこころの欲求を見える化 報告書

愛犬の性格遺伝子検査結果

検査結果

わんマッチ診断結果

検査結果

飼い主様の性格診断結果

検査結果

② あなたと愛犬の物語 ストーリーレポート

ストーリーレポート

③ 体質遺伝子検査 報告書

報告書

①と②はご家族の人数分(5名様まで)お届けします。

災害など万が一のときに備えた、
愛犬の性格が一目でわかるWan to ONE CARDもお届けします。

Wan to ONE CARD

Movie

Movie.1 3分でわかる わんマッチ

image

※特徴1(お互いのこころの欲求を見える化)のみのサービス紹介となります。

Movie.2 『ポメラニアンのマヨちゃんねる』で
ご紹介いただきました

image

User's voice

お母さま 30代 ・お子さま 10代 /ペキニーズとチワワのMIX ♀(ぽてとちゃん)

親子で使用

お母さま 30代 ・お子さま 10代
/ペキニーズとチワワのMIX ♀(ぽてとちゃん)

愛犬との相性診断と、愛犬との物語が家族分レポートいただけるということで、娘と一緒にやってみたいと思って購入しました。どういった診断がされるのか少し心配もありましたが、ネガティブなことはなにもなく、”ぽてと”の生まれ持った性格や求めていることを知ることができ、さらに愛おしくなっちゃいました。
娘は、あなたと愛犬の物語のレポートが特に嬉しかったようで、大喜びでフレームに入れて部屋に飾っていました。
このような今までとは違った形で、娘と一緒に”ぽてと”に向き合うことができて本当に良かったです。

※わんマッチは、愛犬1頭に対してご家族やパートナー5名までお楽しみいただけます。

50代女性 / ラブラドールレトリバー ♂(LEONくん)

お1人で使用

50代女性 / ラブラドールレトリバー ♂(LEONくん)

友人から聞きわんマッチを知りました。家族のような存在の愛犬の遺伝的な性格を知ることができるのと、遺伝子病検査もできるということで購入をしました。
”LEON”の性格診断は、思ったとおりの結果で答え合わせができたような気分で安心しました。
今後の接し方やドッグトレーナーさんからのアドバイスは具体的だったのですぐに取り入れてみようと思います。
また、遺伝子病検査は今までやったことがなくて心配だったのですが、発症リスクが無いことがわかりとても安心しました。これからも”LEON”と楽しく健康な毎日を送りたいと思います。

※わんマッチをご購入いただくと受けることができる遺伝子検査は「変性性脊髄症」の発症リスク判定となります。

お兄ちゃん 7才・妹さん 5才 / 柴犬 ♀(キョロちゃん)

お子さま2人で使用

お兄ちゃん 7才・妹さん 5才
/ 柴犬 ♀(キョロちゃん)

SNSで見たのをきっかけに調べてみると遺伝子病検査の大手が出している信頼できる商品だということがわかったので、子どもたちのために購入しました。学校でもMBTI診断が流行っているらしく、”キョロ”の性格診断報告書とわんマッチレポートを見て2人とも盛り上がっていました。
”キョロ”はなぜか娘にだけ甘噛みをよくするのですが、遊びを求めてのスキンシップだとわかったので、今まで以上にたくさん構ってあげるようにと娘と約束をしました。
あなたと愛犬の物語のレポートは、2人でまったく違うストーリーができ上がりましたが、それぞれの”キョロ”に対する想いが反映されていたのが感動的で家族で盛り上がりました。

ご主人 40代・奥さま 30代 / ピンシャー ♂(ラファくん)

ご夫婦で使用

ご主人 40代・奥さま 30代
/ ピンシャー ♂(ラファくん)

元々は主人が飼っていて結婚を機に一緒に暮らすことになりました。
大切な家族であり二人の夫婦仲を取り持ってくれるかけがえのない存在”ラファ”の、生まれ持った性格を知りたいと思い夫婦で試してみました。性格が明確に分類されていて納得性が高かったのと、なんとなくわかっていると思って いた”ラファ”が求めている欲求がわかりやすく言語化されていたのが感動的でした。
獣医師さんとトレーナーさんからのアドバイスも具体的で参考になりました。
それと、夫の性格診断が完全に当たっていたのが驚きでした。
遺伝子病検査もすることができて良かったです。

※わんマッチをご購入いただくと受けることができる遺伝子検査は「変性性脊髄症」の発症リスク判定となります。

ご主人 40代・奥さま 40代 ・お子さま 10代/ ミニチュア・ダックスフンド♂(ココくん)

ご家族で使用

ご主人 40代・奥さま 40代 ・お子さま 10代
/ ミニチュア・ダックスフンド♂(ココくん)

家族で”ココ”との相性診断ができるということで購入しました。”ココ”はガードタイプで、どの犬よりも忠誠心も防御本能も強いという診断結果でした。また、「散歩時の威嚇行動が強く出てしまう傾向がある」という具体的な記載があったのですが、まさに家族が困っているピンポイントの内容だったのでとても驚きました。
その他にも、ココが娘や家族に対して求めていることが分かり、これからの接し方や育て方を家族で見直すとてもいいきっかけになりました。そして愛犬との物語がとても素敵な内容でした。ココはまだ3才なので、娘が高校を卒業する頃にまた作ってもらいたいねと話をしました。ありがとうございました。

※わんマッチは、愛犬1頭に対してご家族やパートナー5名までお楽しみいただけます。

NEXT
PREV
Amazon

ご購入はこちらから

onematch公式ストア Amazon
Amazon

Q & A

結果が届くまでの期間はどのくらいですか?
弊社にスワブが到着してから、飼い主様の元に結果が到着するまでおよそ1か月いただいております。
多くのご依頼があった場合、またゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの関係で多少、お時間を要する可能性もあります。予めご了承ください。
犬を2頭飼っています。
2頭の検査をお願いしたいのですが
どうすればいいですか?
性格診断と体質遺伝子検査が出来るのは、商品 1 個につき犬 1 頭のみとなります。
そのため、 2 頭の場合は、商品を 2 個ご購入いただく必要がございます。
現在、こちらのサービス改善を検討しております。恐れ入りますがもう少々お待ちください。
家族4人分の検査をお願いしたいのですが、
どうすればいいですか?
わんちゃん1 頭に対して 5 名様まで診断可能です。是非、ご家族の皆さまでご利用ください。
以下のサービスに関して、最大 5 名様分の報告書(ストーリーレポート)をお届けします。
  • ・ 飼い主様の性格診断

    最大 5 名様分までの報告書

  • ・ わんマッチ診断

    最大 5 名様分までの報告書

  • ・ あなたと愛犬の物語

    最大 5 名様分までのストーリーレポート

検査結果はデータでいただけますか?
検査結果は、1枚1枚丁寧に作成しバインダーに入れて郵送させていただきます。
そのため、現時点ではデータでお渡しするサービスは行っておりません。
今後、オンライン上でダウンロードができる等のサービスを検討して参ります。
恐れ入りますが少々お待ちください。
性格検査はどのように行っていますか?
発送された犬の口腔粘膜からDNAを抽出し、最新の解析機器を用いて、2つの遺伝子配列(ドーパミン受容体)を解析し組み合わせによって弊社独自に6タイプに性格を分類しております。
性格と犬種って一致しますか?
今までは、同じ犬種なら性格は同じと考えられてきました。
しかし、親犬から受け継いだ遺伝子情報は皆それぞれ違うので同じ犬種であっても1頭1頭性格に違いがあることが分かっております。
1歳以上の成犬でも
性格検査の意味はありますか?
もちろん、ございます。
私たちは全犬種、全年齢の子に性格検査をしていただきたいです。
生まれ持った遺伝子情報から性格を解析し統計学的に分析しているので、生活環境や飼い主様の育て方でも性格が大きく変わることはあります。
しかし、犬をお迎えするタイミングは仔犬の時期だけとは限りません。
  • 成長期中の仔犬であればその後の生活をより豊かにする為のご参考に。
  • 1歳以上の成犬であれば今、お悩み中の愛犬との生活や相性を解決する為のご参考に。
  • 老犬であれば、最期の時までストレスなく笑顔で2人が歩み寄る為のご参考に。
わんマッチはいろんな場面であなたと愛犬に寄り添います。
性格タイプは同じなのに性格遺伝子の
組み合わせが違うのは何故ですか?
例えばA型の人で言うと、同じA型でもAA型若しくはAO型がありますよね。
それと同じように弊社の性格検査も同じ性格タイプでも、2種類のタイプが存在します。
犬の性格はどのように分類してますか?
遺伝子情報から解析して、獣医師と動物看護師が、臨床経験に基づき弊社独自に分類しております。
また、性格遺伝子の組み合わせ表記「iD4」はわんマッチのオリジナル表記です。
ねこの性格検査は出来ないのですか?
今現在、論文では性格を特定する遺伝子情報が、猫には見つかっておりません。
近い将来、猫の性格を特定する遺伝子情報も見つかる日が来るかと思います。
もし、今現在猫や犬が一緒にいるお家で仲良くなれずお困りの方、先住猫がいてこれから犬をお迎えしようと考えている方、わんマッチをおすすめします。
犬の性格が分かれば解決策の糸口になるかもしれません。

View More

Close

Profile

杉浦 弘明

遺伝子検査で人と犬とが共生する
より良い社会をつくる

杉浦 弘明

1968年5月生まれ 医学博士 獣医師
株式会社エスジーラボ(Sunrise Genetic LAB)代表取締役

北海道札幌市内でペットクリニックを15年以上にわたり営み、地域に密着した動物医療を提供。また、病院長としてクリニックを経営するかたわら、北海道大学医学部大学院にて魚類由来コラーゲンの人工骨研究開発により博士号(医学)を取得。大学院修了後も客員研究員として同大学院で再生医療の研究に携わる。
現在は、犬猫の遺伝子を扱う株式会社エスジーラボの所長を務めている。

~ご挨拶~

犬の性格は、昔から犬種によって決めつけてしまう傾向がありました。その先入観や偏見による犬種の性格分けは、見えないところで多くの誤解や差別を引き起こしてきたのではないでしょうか。私たちは犬の性格を犬種から決めつけるのではなく、遺伝子解析で性格が分類できることを多くの人に知ってもらいたいと考えました。
わんマッチは、遺伝子検査による愛犬の性格分析と、飼い主様との相性を科学で解明する日本初の商品です。
この商品を通して、愛犬の遺伝子から導き出される性格を知り、お互いの“こころの中”が見えれば、言葉の壁を超えこころでつながることができます。
愛犬と暮らす毎日が、もっと楽しく笑顔に包まれる一助になることができれば大変嬉しく思います。